2019年06月

憲法を無視した大阪市立泉尾北小学校での『「天皇陛下ご即位記念」児童朝礼』に対する抗議文に賛同をお願いします!イトル


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 ■抗議文への団体・個人賛同をお願いします!■
  憲法を無視した大阪市立泉尾北小学校での『「天皇陛下ご即位記念」児童朝礼』に対する抗議文
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 5月8日(水)、大阪市立泉尾北小学校において全校の子どもたちが参加する『「天皇陛下ご即位記念」児童朝礼』(以下、「児童朝礼」)が行われました。「児童朝礼」では、まず小田村直昌校長が代替わりと新元号の説明をしました。なんと新天皇を「126代目」とまで紹介しています。
 その後、「愛国の歌姫」と呼ばれている山口采希(あやき)氏(「教育勅語」を歌にし、塚本幼稚園でも歌ったことがある)がゲストとして登場しました。そこでは、明治時代の唱歌「神武天皇」「仁徳天皇」を歌いました。どちらも神話上の天皇を賛美し、「万世一系」を印象づける国民主権に反する歌です。さらに「仁徳天皇」を歌う前には、教育勅語児童読本(1940年)や修身教科書に登場する「民のかまど」の話をしました。
 さらには、自身のオリジナル曲「行くぞ!日の丸」「令和の時代」も歌いました。「行くぞ!日の丸!」は、「日の丸」を先頭にしてアジア諸国に侵略した戦前の日本軍の姿を彷彿とさせます。外国籍の子どもたち、中でもかって日本が侵略・植民地支配した国々にルーツを持つ子どもたちは、この歌によって深く傷つくのではないかと私たちは憂慮します。
 小田村校長は動向のHPで山口氏の歌や話を「とてもいいお話」「とても素晴らしいゲストでした」と絶賛しました。このような「児童朝礼」は、戦前の教育勅語教育を小学校に露骨に持ち込もうとした森友学園の「瑞穂の國小學院」に通じるものがあり、明らかに憲法違反です。公立学校でこのような集会が行われていること自体、全国的に例を見ません。
 私たちは、憲法に反する内容を子どもたちに押しつけた「児童朝礼」を行った小田村校長と、同校長を任命した大阪市教育委員会に対して厳しく抗議したいと思っています。そして同校の保護者・子どもに対してはもちろんのこと、大阪市民に対する説明と謝罪を求めたいと思います。

大阪市教委に対して抗議の申し入れを行いたいと思っています。
それまでに出来るだけ多くの団体・個人賛同を集めたいと思っています。
ぜひ、ご協力をお願いします。

■下記の要望書への団体・個人賛同を呼びかけます。
◇団体賛同の場合
  団体名をお知らせください。
◇個人賛同の場合
  お名前
  お立場(教職員、保護者、生徒、学生、研究者、弁護士、市民など)
   できればで結構です。
  お名前の公表(インターネットを含む)の有無
締め切りは7月7日(日)
◇送り先
メール iga@mue.biglobe.ne.jp
◇PC・スマホ用署名ページ

第8回定期大会~

第8回定期大会~

2018年
6.23  第8回定期大会
6.28  みんなのねがい6月読書会(市民、園と共催)
6.30  八王子労政会館の存続を求める会講演会
7.4   八王子労政会館の存続を求める会運営委員会
7.6   7月労使懇談会
7.15 沖縄を語ろう会
7.17  法人回答への抗議と理事長出席要求再申し入れ書提出
7.20 第32回団交事前事務折衝
7.26  みんなのねがい7月読書会(市民、園と共催)
7.31  2018年度職員研修に関する公開質問状
8.10 法人回答への再抗議と理事長出席要求再々申し入れ書提出
8.11  なんくるないさー号外発行
8.14  骨格提言の完全実現を求める大フォーラムへの賛同・参加要請
     (法人、東京事業本部、日の出福祉園)
8.16 東京都福祉保健局障害施策推部施設サービス支援課への相談と行政指導の依頼
    (東京事業本部職員研修について)
8.17 8月労使懇談会
8.25  沖縄を語ろう会
8.30  みんなのねがい8月読書会(市民、園と共催)
8.31  法人の障害者雇用の現況に関する公開質問状提出
     八王子労政会館の存続を求める会運営委員会
9.2   福祉保育労東京地本第39回定期大会
9.3   法人回答への抗議と理事長団交参加の申し入れ その4 提出
9.20 なんくるないさー67号発行
9.21  9月労使懇談会
9.24  沖縄を語ろう会
9.27  八王子労政会館の存続を求める会運営委員会
みんなのねがい9月読書会(市民、園と共催)
10.3  東京都労働委員会への不当労働行為救済申立
10.4  なくるないさー号外発行
10.8  「This is a オスプレイ」上映会&交流会(実行委員会参加)
10.15 「法人回答への抗議と理事長団交参加の申し入れ その5」提出
10.16  「『骨格提言』の完全実現を求める10.30大フォーラムへの東京事業本部長の参加要
     請」提出
10.25  みんなのねがい10月読書会(市民、園と共催)
10.29  団体交渉事前事務折衝に関する公開質問状提出
10.30  『骨格提言』の完全実現を求める10.30大フォーラム
10.31 第32回団体交渉
11.17  当事者の話を聞いて、みんなで考える会
11.21  東京都労働委員会不当労働行為救済申立第1回調査
11.29 みんなのねがい11月読書会(市民、園と共催)
12.12  福祉保育労東京地本障害種別会議
12.25  12月労使懇談会
12.27  みんなのねがい12月読書会(市民、園と共催)
12.28 八王子労政会館の存続を求める会運営委員会

2019
1.16  八王子労政会館の存続を求める会運営委員会
1.23  東京都労働委員会不当労働行為救済申立第2回調査、1月労使懇談会
1.28  八王子労政会館の存続を求める団体署名八王子市への提出と要請
1.31  みんなのねがい1月読書会(市民、園と共催)
2.2 沖縄を語ろう会
2.22  第33回団体交渉
2.28  みんなのねがい2月読書会(市民、園と共催)
3.15  3月労使懇談会
3.28 みんなのねがい3月読書会(市民、園と共催)
4.3   カジノ反対署名協力要請(法人と日の出福祉園へ)
4.6   沖縄を語ろう
4.8   第34回団体交渉事前事務折衝
4.10  日の出福祉園視察にあたっての要請(東京都福祉保健局障害者施策推進部施設サー
    ビス推進課)
4.15 4月労使懇談会
4.17  東京都労働委員会不当労働行為救済申立第3回調査
4.25  みんなのねがい4月読書会(市民、園と共催)
5.13  東京都労働委員会不当労働行為救済申立第4回調査
5.27  5月労使懇談会
5.28  みんなのねがい5月読書会(市民、園と共催)
6.5   第34回団体交渉
6.6   南部労組福祉協会都労委審問傍聴支援
6.7 なんくるないさー号外発行
6.25  みんなのねがい6月読書会(市民、園と共催)

第34回団体交渉議事録確認書

6月24日本日、第34回団体交渉議事録確認書を取り交わしました。
img806
img807

[集会報告]十思カフェ vol.95「メディア協働と 社会的インパクト創出の可能性〜キャンペーン報道

[集会報告]十思カフェ vol.95「メディア協働と
社会的インパクト創出の可能性〜キャンペーン報道
東京南部労働者組合・日本知的障害者福祉協会 BLOG

十思カフェ vol.95「メディア協働と社会的インパクト創出の可能性〜キャンペーン報道「旧優生保護法を問う」から考える〜」
img_0672
2019年5月23日(木)、たまたまチラシで知った中央区(東京都)が行っている社会貢献活動「協働ステーション中央」の「十思カフェ」に参加した。

img_0666
中央区が行っている社会貢献活動促進事業を「協働ステーション中央」が仲介・サポートし、各非営利団体の様々な活動を官民共同で促進するという趣旨で活動を行っている様だが、初めての参加だった為、今一つ仕組みが理解出来ていないので、こちら中央区社会貢献活動情報サイトをご覧になって頂きたい。でも、なかなか素敵な取り組みである。
さらに素敵なのは、会場となった拠点施設の「十思スクエア」で、旧中央区立十思小学校(1928年築)をそのままに、外観も内装もとても趣があって、訪れるだけでも価値が有る建物だった。

001
初めて参加する、協働ステーション中央が主宰の「十思カフェ」の何が私の興味を惹いたのかというと、第95回となる今回のテーマは「メディア協働と社会的インパクト創出の可能性〜キャンペーン報道「旧優生保護法を問う」から考える〜」で、ゲストスピーカーは旧優生保護法の強制不妊手術の実態を追い、報道していた毎日新聞東京社会部デスクの栗田慎一氏だったからだ。 続きを読む →

「安全スタッフ」に掲載されました。

東京労働安全衛生センター職場改善事例発表会2019でのSSTの発表が、
労働新聞社の「安全スタッフ」に取り上げられました。
安全スタッフ1
安全スタッフ2
安全スタッフ3

安全スタッフ4
安全スタッフ5
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ